リスタートタケウチ スタッフブログ
ネズミ駆除
2023.05.24
ネズミ駆除中に蜂の巣を撤去(横浜市旭区)
横浜市旭区の商業施設でネズミ駆除を行いました。
すると、駆除作業中の現場で巣作り中のハチの巣を発見!
早速撤去いたしました。
リスタートタケウチでは
依頼された作業中に新たな問題を発見した際には
そのまま放置せず対応しております。
ご相談はお気軽にどうぞ!

2023.02.13
再度ネズミ被害にあわないための補修
アパート2階からの排水管がネズミにかじられ1階の天井が抜けた被害が発生したと当社にネズミ駆除の依頼が来ました。
管の補修、点検口の取り付けも当社で行うつもりでネズミ駆除と一緒に見積を出させていただきました。
しかし、補修、取付に関しては他業者に依頼するとのことでした。
補修が出来上がったものを確認しましたが案の定ネズミにかじられて被害を受けたのと同じ部品が取り付けてありました。


結局これではまた同じことが起こる可能性があります。
当社で再度ネズミにかじられないようにこの部品に金網を巻きつけました。
このように、ネズミの被害があった場合はもとのように補修してもまた同様の被害にあう可能性があります。
当社はネズミ駆除のプロフェッショナルですので再度被害にあわないよう対策の上で補修を行います。
ネズミ駆除と補修の一括発注での対応をいたしますので
お気軽にご相談ください。

2023.01.26
ネズミ駆除は経路を元から断つ
3階建てのマンションの1階と3階の住居にネズミが発生して困っているという相談を受け駆除の施工のために訪問しました。
ネズミは自然発生するものでは無いのでどこからか入って来る経路があるはずです。
建物の周りを調べたとところ建物の横には不法投棄されたゴミが散乱しておりそこの地面にはネズミが掘ったと思しき穴が確認されました。
ネズミはここから建物に侵入したと思われます。まずこの経路をふさぐため
不法投棄されたゴミの片付けから始めています。
通常のネズミ駆除会社ではこのような不法投棄ゴミの処理は行いません。
当社ではネズミ駆除施工はもちろんそれに付随するこのような作業も請け負っております。
ネズミは元から断つ!
ネズミ駆除でお困りの方はリスタートタケウチまでご相談ください。
お見積もりは無料です。



2022.11.22
そのネズミ駆除は本当に必要ですか?
近くの建物を解体したことでネズミが戸建とアパートに移動してきたようなので一度見て欲しいと依頼がありました。
詳しく事情を聴いてみるととある業者に調べてもらったところ天井裏、ブレーカー付近にネズミのラットサインがあると言われたそうです。
ラットサインとはネズミの通り道となっているところが黒く汚れるものでネズミが侵入している証拠となるものの一つです。
その業者は調査の結果天井裏と外壁の侵入口の周りにもラットサインがあると写真を提示しネズミの形跡も確認したので駆除作業をしましょうという提案をしてきたということです。
それを不安に思ったお客様は当社に相談してみたということでした。
早速その写真を見せてもらいました。確かに黒くなっているのは分かりました。
しかし30年近くネズミ駆除の実績のある当社が見た限りではホコリで黒くなっているだけのただの汚れでそれはラットサインではありませんでした。
しかも決定的だったのはだったのはネズミのフンが見当たらないということでした。

通常、天井裏や部屋などにネズミが侵入している場合は必ずネズミのフンが残されているものなのですが今回はそれが一切見当たりませんでした。
ネズミ駆除の業者は多数います、しかし良く確認もせず駆除を勧めてくる業者や不安を煽り、必要のない高額な駆除作業を勧めてくる悪質な業者もいます。
もしも、他社でネズミ駆除が必要と言われたら一度、ネズミ駆除30年の実績がある当社にセカンドオピニオンとしてお気軽にご相談ください。
皆様の立場に立って本当に駆除作業が必要なものなのかどうかを見極めさせていただきたいと思います。
2022.08.08
他社で断られたネズミ駆除も対応してます!

ある商業施設を管理している不動産業者さんからの紹介で今ネズミの駆除を行なっています。
当初は2社呼んだそうですが
2社共調査せず「無理です」と言って帰ったそうです。
当社ではやれば出来るという気構えで仕事に当たっています。
ハエが発生しているので先ずはミスト機で天井裏を空間噴霧し
捕獲マット150枚、殺鼠剤設置しました。
その後防鼠工事を行ない、今後1年間継続して管理して行きます!
他社に「できない」と言われた案件でも是非一度当社にご相談ください。

